納豆作り方

ヨーグルトメーカー納豆の作り方 – コツと注意

納豆の作り方 ヨーグルトメーカー編
(納豆菌なし)

大好きな納豆を海外でも毎日食べたい人朗報!知らないと損する!?ヨーグルトメーカーで簡単に納豆が作れる方法をお伝えします。

自分で納豆を作ると、とっても美味しいです。海外在住の皆さんだけでなく、日本在住の納豆ファンの方にも試してほしいです。

納豆 作り方 海外編(納豆菌無しで作れます!)

納豆菌の元となる納豆自体が手元に無くても納豆菌なしでも作れます。

納豆菌なしと書きましたが、納豆菌はアナタのお家の野菜やハーブにもいっぱいいます。

大豆と納豆菌(どこにでもある植物やハーブや玄米など)と、ヨーグルトメーカーで簡単に納豆を作る方法をご紹介。

 
納豆菌を購入しなくても、カンタンに納豆を作る方法、
自分の好きな大豆で・お好きな量を好きなだけ納豆を作れる方法を、
麹のスペシャリストITO’s Koji & Misoの伊藤 さんに教えてもらいました。
 
 
おなか一杯の納豆を毎日食べれる!ヨーロッパなど海外に住んでいる人におススメな納豆 作り方!
ITO’s Koji & Miso

麹・味噌・醤油・みりん・どぶろくなどを手作りしてみませんか?米麹・豆麹・麦麹などの作り方を習うと、塩麴や甘酒もお手軽に作…

スポンサー

納豆 作り方 ヨーグルトメーカを使用

納豆 作り方 材料・用意するもの

納豆 作り方 材料・用意するもの
  1. 乾燥大豆 400gほど
  2. 納豆を入れる瓶
  3. ヨーグルトメーカー
  4. 圧力鍋
ヨーグルトメーカーは、納豆にピッタリな温度を設定できるものをお勧めします。こんな納豆モードのあるヨーグルトメーカーも見つけました! 
SUNTEC Yoghurt Maker Digital
5


0

デュッセルドルフにある電機メーカーの作ったヨーグルトメーカーです。
なんと納豆モードのあるシロモノ!! これは 買いですね。


0

手順

1.大豆を一晩水につけおいて、蒸す

2.納豆菌を用意 

3.発酵させる(15時間~24時間)

4.納豆 を熟成させる

海外生活ハック納豆 作り方 1

大豆を一晩おいて、蒸す

大豆を水に一晩漬けておく

前日、大豆を洗い、3倍ほどの水で、24時間浸漬させます

大豆を蒸す

納豆作り方 海外 蒸す
圧力なべに、蒸布に包んだ大豆を入れて、蒸します
蒸し布に包んだ大豆を 20分ほど加圧します。
圧力なべの無い人は、蒸し器に入れ炊飯器で二回炊飯でも、柔らかく蒸しあがります。
Fisslerの圧力鍋
5


0

筆者はフィスラーの圧力なべを現在愛用中。WMFよりも扱いやすい(部品などの組み立て)感じがします。


0

ポイント1.乾燥大豆は24時間水につけ置いたものを蒸します。
浸水が足りないと、蒸す時間も長くなりがち。

ポイント2.暑い日は豆が傷んでしまうので、タッパーなどに入れて冷蔵庫で戻します。
実は大豆は蒸しても茹でてもいいのですが、ドイツ産大豆は特に、蒸した方が美味しいです。大豆の下準備が納豆 作り方の中で大部分の手間を占めている重要な部分です。逆にこの部分を、圧力鍋などで、短縮してしまえば、納豆作りは一気にはかどります。
ポイントは、納豆になったときに実が引き締まるので、柔らかめに蒸すこと。

Bio-Sojabohnen 3 kgが22ユーロなので、ゆでた大豆3.5KG程度で
納豆の四角いパック1つには40~50g程度の納豆が入っています
ことから計算すると、、87パックが作れる計算に、
ひとパック当たりなんと25セント!約 32 円でオーガニック納豆が作れる計算に。  

Rapunzel Bio Sojabohnen (6 x 500 gr)
5


0

ビオ大豆 500gの6パック入りで、22.3ユーロ。
各Bioスーパーマーケットで売られていますが、在庫切れな場合も多いので、大量に必要な場合はオンラインで頼んだ方が◎


0
蒸し布。漉し布
4


0

ドイツで漉し布、蒸布が欲しい時に、Passiertücherでググってみてください。こちらは、コットンと麻でできています。しかもBIO(オーガニック)。すでに長く使用していますが、使いよいです。


0
ステンレスの蒸し器
5


0

ステンレスの蒸し器。大きさ調節でき、とっても便利。


0

海外生活ハック納豆 作り方 2

納豆菌を用意

 
ソフィー
身の回りのいろんな野菜や、葉っぱに納豆菌は生息している。

納豆菌を用意する

シソやバジル、ネギなど、納豆菌が生息していそうでかつ、納豆と交わっても不自然でない葉っパを用意します。


納豆菌が生息していそうな身の回りの物を見つけ、シソ・ネギ・キャベツ・などを洗って乾かしておく。
納豆菌は日本だと、販売されていたり、すでにある納豆から少し取り入れて作ることが多い様子です。
しかし。海外では市販の納豆菌の入手は困難。
ここでは自分で納豆菌を、探して納豆を作ります。

海外で納豆
海外で納豆

画像のようなわらに包まれた納豆を見たことがありませんか!?
あれは、日本の納豆作りのルーツ!
昔は藁についている納豆菌で大豆を発酵させていたのです。

納豆菌とは 納豆菌とは、「枯草菌」に分類される菌。古くは稲の収穫後の稲穂を使用して納豆を作成していた。 ご自宅のミント、シソ、ネギ、キャベツ、玄米、などにも生息している。


この納豆菌の元、煮沸消毒できるものは湯がいてから使用しています。
納豆作りのポイントは納豆菌(枯草菌)の量!
軽く葉っぱを洗って、キッチンペーパーで水気を取り、使用します。
ちょっと手間ですが、玄米納豆は確実に納豆菌(枯草菌)を増やすことができます。

筆者の今までの納豆作成に使用した、『納豆菌』たちのコレクションは以下記事をご覧ください。

納豆関連記事

納豆の作り方 海外編 納豆菌ごと作り方[sitecard subtitle=関連記事 url=https://duesselfrau.de/kaigailifehack/3290.html target=]前回の納豆の作り方 海[…]

納豆作り方 海外

海外生活ハック納豆 作り方 3

納豆を発酵させる

ヨーグルトメーカーにて発酵させる

しそと納豆
蒸した大豆と、納豆菌のついた葉っぱを同じ容器にセッティング。大豆を入れる瓶の底と、上の部分に蓋のようにセッティングします。
しそと納豆
ヨーグルトメーカーにセッティング。瓶は密封せず蓋はせずに、一枚クッキングシートを乗せて置いています。


発酵に使用する道具は全て 熱湯 もしくはアルコールで除菌して下しさい。
ヨーグルトメーカの中で、40℃~45℃で15時間から24時間発酵させたら出来上がり。
納豆に最適な温度は、ヨーグルトメーカーが調節してくれるので放置でOK。
玄米やしそ、ネギや、納豆菌をたっぷりめに入れた場合は15時間で発酵が完了していることが多いので、15時間で一度CHECK!
大豆が白い膜に覆われ始めたら、着実に納豆菌が活性化しているしるし。

ヨーロッパ在住の方におススメなヨーグルトメーカー

タイマー付きなもの。なしなもの、大容量なものなどヨーグルトメーカーはたくさんありますが。。。以下のヨーグルトメーカーは、シンプルで壊れずおススメです。

ヨーグルトメーカー ROMMELSBACHER
5


0

ROMMELSBACHER Joghurtbereiter JG 40 – für bis zu 1200 g Joghurt, ロンメルバッハ―のシンプルなヨーグルトメーカー。温度調節はできません。納豆用の温度41~45度ぐらいをキープしていくれます。小さい瓶に小分けにして納豆が作れておススメ!
蓋なしで使用すれば、米麹を作ったりするときにも大活躍。


0
Fisslerの圧力鍋
5


0

筆者はフィスラーの圧力なべを現在愛用中。WMFよりも扱いやすい(部品などの組み立て)感じがします。


0

納豆の出来上がり

しそと納豆
15~24時間で納豆の完成! 白いモワモワで覆われて、試しに糸をひかせてみると、糸を引く状態が出来上がりの目安。

うれしい納豆できあがりの瞬間。もわもわっと 納豆が白い納豆菌に覆われて、香りも納豆風になれば、出来上がり!
スグに食してもよいですし、しばらく冷蔵庫で熟成させても◎
ここでアンモニア臭がきつい場合は、納豆菌以外の雑菌も培養させてしまった様子。勇気をもって破棄しましょう。
少しアンモニア臭ぐらいなら、冷蔵庫で寝かせて収まることも。

納豆
キッチンペーパー × ゴムで蓋をして冷蔵庫に納豆熟成保存

納豆作り方まとめ

以上、菌なしでもできる、ヨーグルトメーカーを使用した、納豆の作り方
海外在住者目線での、まとめでした。手作りの納豆のおいしさは絶品。しばらくこの美味しい納豆に慣れてから、日本に帰って、パック納豆を食べたらおいしくなく感るほどでした!

 
May
納豆菌はあなたの部屋にもいる。

納豆を始め、麹や、発酵、醤油味噌、など日本な食材、海外でも自分で作れたら、便利ですよね。
今回は、ドイツ、フランクフルトにて麹ワークショップなどを主宰されているITO’s Koji & Miso 代表 伊藤さんにお話を伺いました。
公式サイトには、大豆レシピや目からうろこの海外に住む日本人ならではの情報なども随時UPされていく様子です!覗いてみてください。

ITO’s Koji & Miso

麹・味噌・醤油・みりん・どぶろくなどを手作りしてみませんか?米麹・豆麹・麦麹などの作り方を習うと、塩麴や甘酒もお手軽に作…

納豆作りに便利な道具たち

蒸し布。漉し布
4


0

ドイツで漉し布、蒸布が欲しい時に、Passiertücherでググってみてください。こちらは、コットンと麻でできています。しかもBIO(オーガニック)。すでに長く使用していますが、使いよいです。


0
ステンレスの蒸し器
5


0

ステンレスの蒸し器。大きさ調節でき、とっても便利。


0
関連記事

納豆の作り方 海外編 納豆菌ごと作り方[sitecard subtitle=関連記事 url=https://duesselfrau.de/kaigailifehack/3290.html target=]前回の納豆の作り方 海[…]

納豆作り方 海外
0
スポンサー
納豆作り方
最新情報をチェックしよう!
海外生活向け生活情報サイト【デュッセルフラウ】" width="1280" height="720" >

海外生活向け生活情報サイト【デュッセルフラウ】

ドイツ・EUエリアを始め、日本国外に住む人に便利な情報サイト。プレスリリースや、広告掲載・記事を書くエディターさんなど募集中!

CTR IMG