育児ストレスあなたはどれ?ストレス別の対策をご紹介!
こんにちは。3歳、0歳、二男児育児中、「乳幼児の睡眠コンサルタント」松井真純です。
私も感じる育児ストレス原因と対策を4つ、お伝えします。
我が子はもちろん可愛いけれど、毎日真剣に向き合ってるからこそストレスは溜まるもの!
では、どんな時にストレスを感じますか?
イライラするけど、その原因については漠然としていたりしませんか?
4大育児ストレス 原因と対策
①自分の時間がない
育児ストレス原因
・低月齢だと24時間、2~3時間おきの頻回授乳
・月齢が上がるとお昼寝時間が短くなる、動き回るので目が離せない、要求が増える
育児ストレス対策
・自分の中で家事、育児、やりたい事の優先順位を具体化する
・見えない家事、育児を全て書き出してパパとシェア
・子供が寝ている時に家事はせず、自分の好きなことをする
・お掃除ロボット、電気圧力鍋等、家電の導入
・パパが休みの日に、子供を預けてママは好きなことをする
・家事代行、ベビーシッターを雇う
・やりたいことができなくて当たり前と割りきり、必要以上に期待はしない
おススメ 育児ストレス対策グッズ
②イヤイヤ期(Trotzphase)、子供の行動に振り回される
育児ストレス原因
・何をしてもイヤイヤ、何を言ってもイヤイヤ
・要求が複雑化する
育児ストレス対策
・イヤイヤ言われたら「そっか。イヤだったんだね」と共感する
・イヤイヤしている時に親が近くにいるとヒートアップする場合は、離れて冷静になる時間を与える
・年齢によっては、自分の言葉がうまく話せないことも。「くやしかったね、悲しかったね」等子供の気持ちを代弁してあげる
・イヤイヤしている動画を撮って本人にみせる、鏡を見せてみる。己の姿を見て冷静になれる場合も
③パートナーの協力が得られない
育児ストレス原因
・一般的に男性のほうが親になる自覚が遅い
・家事、育児はママがするものだと思っている
育児ストレス対策
・パパのお世話や家事を褒める!褒めちぎる!ダメ出しは褒めた後にさりげなく
・見えない家事、育児を全て書き出してシェア
・「今お皿洗ってくれる?」いつ、何をして欲しいか、具体的に伝える
・「お皿洗いとオムツ替えどっちがよい?」とやって欲しいことを2択にする
④睡眠不足
育児ストレス原因
・頻回授乳
・夜泣き
・寝かしつけに時間がかかる
育児ストレス対策
・子供と一緒に昼寝をする
・夜間、パパに対応を代わってもらう
ママパパ、子供のためのケアハウスMutter-Kind-Kur und Vater-Kind-Kur
ドイツでは強いストレスを持ったママパパ、子供のためのケアハウス「Mutter-Kind-Kur und Vater-Kind-Kur」というものがあります。
家族の状態に合ったケアハウスにて、様々な角度からの治療やアドバイスを受けることができます。(滞在期間3週間/保険対象)
ホームドクターからの紹介が必要ですので、育児やお仕事等の強いストレスを感じたら、ホームドクターに相談してみましょう。
Mutter-Kind-Kur und Vater-Kind-Kur: Die AOK unterstützt die …
育児ストレス対策 まとめ
皆さんはどれくらいあてはまりましたか?
完全にストレスを失くすことは難しいですが、自分がどんな時にストレスを感じやすいかを把握しておくと、イライラが抑えられたり回避できるようになるかもしれません。
イライラしてしまうことに罪悪感を感じることもあるかもしれませんが、育児はイライラして当たり前!
甘いものを食べる、お友達とおしゃべり、SNSで愚痴る等、ご自分に合うストレス発散方法も知っておいて下さいね。
ちなみに私は理解不能な3歳男児に振り回され②の「子供の行動に振り回される」が現在進行形で毎日白目剥いています。
③の「パートナーの協力が得られない」に関しては、以前は我慢していたため、ストレスとイライラがMaxになると大爆発を起こしていました。ですが、それでは根本的な解決にならない事に気付き、都度、不満と具体的にして欲しいことを伝えるようにし、今では爆発を抑えられています。
④の「睡眠不足」は睡眠コンサルタントの勉強をし、寝かしつけを手離したので夜に3時間程自由な時間があります。
もし、夜泣き等お子さんの睡眠に関してのお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね。
ストレスを少しでも無くして、ママパパが育児と自分の人生を楽しめますように!!