- 2020年12月2日
- 2020年12月2日
バイリンガル・オンライン味噌ワークショップ開催のお知らせ
オンライン味噌仕込みワークショップ開催のご案内 *** Information für Online Miso Workshop *** 味噌仕込みワークショップをオンラインで開催します。今回は日本人とドイツ人のカップルが対象です。 パートナーと一緒 […]
オンライン味噌仕込みワークショップ開催のご案内 *** Information für Online Miso Workshop *** 味噌仕込みワークショップをオンラインで開催します。今回は日本人とドイツ人のカップルが対象です。 パートナーと一緒 […]
納豆の作り方 海外編(納豆菌なし) 大好きな納豆を海外でも毎日食べたい人朗報!ヨーグルトメーカーで簡単に納豆が作れます。 納豆 作り方 海外編(納豆菌無しで作れます!) 納豆菌の元となる納豆自体が手元に無くても納豆菌なしでも作れます。 納豆菌なしと書 […]
米麹(米こうじ)の作り方♪ ヨーグルトメーカーで 生の米麹(米こうじ)を、シンプルな道具で作る方法をお伝えします。 米麹を作るときの最大のポイントは、温度調節。ヨーグルトメーカーさえあれば、好きなだけ生の米麹(米こうじ)が手作り出来ます […]
コロナ対策でレストラン閉鎖や2G+ルールなど、、レストランに行くのが億劫になってしまいがち、、そんなあなたに、デリバリー/テイクアウトも楽しめるレストラン特集。 2021年 3月に続きデュッセルドルフのテイクアウトできるレストラン特集第二弾です。 長 […]
コロナ渦でまたまた、飲食店(レストラン)関連が2020年 11月2日(月曜日)から閉鎖されます。 前回、2020年の3月頃のロックダウンと同じように、テイクアウトで対応されるお店、 Gutschein(商品券)などを販売されるお店、もしくは休業にされ […]
納豆の作り方 海外編 納豆菌ごと作り方 前回の納豆の作り方 海外編に続き、 各納豆菌の作り方(大豆の上に置くだけですが)、 納豆の出来栄え、納豆菌の入手法、そして、味のハーモニーをまとめてみました。 随時更新中です! 納豆菌なしでも(購入しなくても) […]
ドイツで車を買う ドイツに来て車を購入するとき、車探しから、契約書、登録や手続きなど、みんなどうしてる? ドイツで実際に購入した駐在さんのケースや体験談も踏まえて、 購入のポイント、日本と違うあんなこと、をまとめました。 ドイツで車を買う・買ってみた […]
経理・会計を習う! in デュッセルドルフ ドイツで個人事業をしている、または準備中な人に耳寄りなセミナー。 ドイツで税務、、ただでさえ複雑なのに、さらにドイツ語、、 日本語で学べるチャンスはなかなかありません。Hartung Consultingが […]
アイスクリーム屋さんおススメ in デュッセルドルフ ドイツで夏と言えば、アイスクリームやさん! イタリア系、ビオ系、ヴィーガン系など、選べる色んなお店があります。 是非お気に入りのお店を見つけて、散歩がてらアイスを食べてみてください! ちなみに、ド […]
エアコンのあるカフェ、レストランはどこ!? エアコンのあるお店@ドイツ(デュッセルドルフ)一覧! 夏の短いドイツ、一般家庭では基本的に室内のエアコンは設置されていないことが多いです。 そんなドイツの短い夏でも、1週間から2週間程度、超 真夏日 がおと […]